2017年 08月 21日
学生時代の友人6人が集まった。 8人がフルメンバーなのだけど、どうしても都合のつかない人もいて残念。 場所は鳥取県大山の友人の別荘(!) 晩ご飯に用意してくれたのは近海で獲れた魚で握るというお寿司だ。 注文しておいたのを受け取りにお店に向かう。 知らなければドアを開ける勇気は無いな。 室内はカウンターのみのいたって普通のお寿司屋さん。 ところが、肝心のお寿司がとんでもなかった。 美味しい! そしてお値段を聞いてびっくりする。 お刺身も併せて頼んでくれていて 車を降りるときひっくり返してしまって(フタがしてあったので下には落ちてないよ)慌てて盛り付け直している図w こちらもとても美味しくてリーズナブル。 近かったら絶対通い詰めてるな。 秘密にしておきたい穴場。 #
by gonnosuke117
| 2017-08-21 15:44
| でかける
2017年 06月 19日
娘の転勤が決まった 出張で何度か訪れたことがあるとは言え 初めての海外暮らし、しかも単身赴任である 社内公募にチャレンジした結果のことなので嬉しい気持ちと、並々ならぬ意欲と、そしてあれこれのドキドキと様々な思いがないまぜになっていることだろう これまでに彼女がしてきた何度かの大きな決断 そんなとき親は見ていてやるだけしかできないとも思う 腕の中にいた子が、少しずつ親の元を離れ自分の足で歩き始めたら もう、その進む道を信じ 背中に手を当て 「あなたが強く望むなら、きっと大丈夫。やってごらん」 と言うのみ かつては 転ばぬように 辛い思いをしないように と願ったこともあったけれど 本当に望むものは、それが大きければ大きいほどリスクを覚悟しないと手に入らない パートナーや 職場の方や お友達や たくさんの人たちへの感謝を胸に刻んで、来月早々ロンドンに向け飛び立つ きっと大丈夫 あなたなら 出来る いってらっしゃい #
by gonnosuke117
| 2017-06-19 09:11
| おもうこと
2017年 04月 13日
東神戸に住むようになって約20年 ずっと気になりながら入れなかった珈琲屋さんがある 駅前にあるそのお店の大きな窓はスモークになっており、中を伺い知ることは難しく 前を通るたびに今度こそと思うのに、なぜか勇気が出なかった 今日は電車を降りたとき なぜか急に、行ってみよう!と 少し肩に力を入れて扉を押す 常連さんでほぼ埋まったカウンター どこに座ろうかなと思った私の迷いがわかったかのように、いいタイミングであいがけのテーブル席を勧められた カウンターにも空きはあったのだけれど、どうやら私の手に持ったコートを見て、それをかけやすいよう、壁のフックに近いどころを示してくれたようだった メニューはいたってシンプルで バターブレンドとカフェ・オ・レ、コーヒーフロート コーヒーゼリーとケーゼクーヘン 迷わずバターブレンドを注文する 豆を焙煎したのちバターを絡めるというここだけのものらしい 最初の一口でその甘さに驚く 本を読みながらゆっくりと冷めていきながらの味も楽しむ コーヒーも美味しかったのだけれど お客さんも含めて とても暖かなお店だった 今度はもう少し軽い力でドアを開けられそうである #
by gonnosuke117
| 2017-04-13 17:51
| でかける
2017年 03月 21日
今日は母の命日 病気が見つかってからというもの、2度の手術、7回の入院と渦の中に放り込まれたような日々だったが 最後の半年余りは穏やかに過ごせたこと、娘の結婚の報告を聞かせてやれたことがせめてもの救いである 父親にたいそう可愛がられて育ったそうだ なので何かにつけ、お嬢さん育ちと言われた けれども、あれこれと起きる出来事にたいした泣き言も言わず乗り切った いい意味で負けん気の強い、けれどもおっとりと優しい人だった 私はずうっとそれに甘えて過ごしてきたなと今さらに申し訳なく思う いつか会うときに 少しは成長したねと言われるように暮らしたい #
by gonnosuke117
| 2017-03-21 18:08
| くらし
2017年 02月 16日
なんと前の投稿から3か月近くも過ぎてしまった。 こんなブログを読んでくださる方がいらっしゃるのだろうかと思いつつ忘備録として書き留める 今日は夫の誕生日 還暦を迎えた 誕生日は毎年やってくるのに、60代突入と言うのは何やらひどく歳を取ったような気になるらしく あまりうれしそうではなかったように見えた 3か月後には私も還暦を迎えるのだが、そのときになってみれば同じように思うのだろうか 先日娘から大きな報告が舞い込み 私は彼女の頑張りの成果を大いに喜び、少々舞い上がり気味である そのおかげで、還暦の歳は今まで以上にあちこち行ける歳の始まりになりそうだと ただただワクワクしているのだが #
by gonnosuke117
| 2017-02-16 17:25
| くらし
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
検索
お気に入りブログ
deli tora to... B型女の主婦生活 東京成長記録。 六甲台テラス物語 演歌大好き 日々+もの+こと あじ風呂 -asian ... よいおっさんへの道 キツツキ手帖 ツレヅレハナコ blog... P4 森脇ひろみ おひとりさまの食卓plus けだものだもの ツジメシ。プロダクトデザ... 器 暮らしの道具 フクギドウ Haksen と徒歩のこと チンタの山猫日記。 h.w.t ここちよい不便さ・・・ 白椿 器とくらしの道具 ハクトヤ モリワキサテン Sae工房 麻生圭子 水辺の家で猫と... 日々是好日『にしのみ屋』 日々、フレル。 Bon Antiques... つくも窯の日々 Pottery F.ヨーコ べジワン トランクノート(携帯版) folk ネコ neko necco 六珈の日々 神戸六甲のアンティークシ... 収集_hekiドットコム 白椿の台所 blessgarden 日々甘美 2 りんく
以前の記事
タグ
おいしい(547)
でかける(465) くらし(449) うちごはん(228) すき(225) もの(174) おもうこと(166) 道具(102) 器(93) ぬの(67) つくる(41) 本(38) ヴィッセル神戸(33) おべんとう(29) かみ(5) うつわ(4) ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||