2008年 02月 20日
丸パンを焼きたいと思い始めてどれぐらい経つのか 何度も本を眺めて 頭の中では既に幾度となく丸パンはフカフカと美味しそうに焼き上がっているのだけれど 以前使っていたドライイーストを捜しているうちにたどりついたサイトはこだわりの食材を扱っているお店だった 同じ焼くならば国産の粉でと思っていたので嬉しくなって注文した (パンを焼くのは久しぶり、ウデにたいした覚えもないのに…チャレンジ精神だけは一人前) 待つこと10日あまり(かなり混み合っているらしい) 本日到着 ![]() きび糖 オーガニックコットン使用という文言に惹かれて買ってしまったパンマット そしてイーストと 石臼挽きのはるゆたか 1㎏ 賞味期限は5月まで さあいよいよとりかかるしかないぞ ■
[PR]
by gonnosuke117
| 2008-02-20 19:23
| ぬの
|
Comments(4)
いよいよですか!堀井さんのパンの本は私も読むだけで
まだ挑戦できていません・・・(苦笑) 材料も良いものばかりですね~。このサイトはのぞくことが ありますが、たまに利用するのはクオカや富澤商店が多いです。 こちらもかなり品揃えが豊富なのでおすすめですよ。 (ご存知だったらごめんなさい!) このイーストは私も使ったことがありますが、頻繁に使わないので 全部使いきれず・・・が難点(笑)カルディにも置いてますね。 パン作りの経過、楽しみにしてます~♪ ![]()
つ、ついに始動ですか。
こちらまでドキドキしてきましたよ。 国産小麦で焼く丸パンは さぞかし美味なんでしょうね。 よだれかけして 待機してます。
>okarikoさん
いよいよなのですけれど いざとなるとじっくり取りかかる時間が取れなくてこの週末には…と思っているのですけれど 富澤商店は知りませんでしたので早速HPのぞいてみました こちらにも欲しくなるようなものがたくさん いいところを教えていただきました 有り難う イーストはもっぱら冷凍保存です 1年位大丈夫だそう ということはどのくらいの頻度でパンを焼けばいいのか…なんといっても500グラムありますものね 頑張ります 汗
>yukico。さん
プ、プレッシャーです ドキドキです 粉は良いものなのです 問題は… どうなることやら まあやってみるしかありませんね ご期待ください 笑 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
検索
お気に入りブログ
deli tora to... B型女の主婦生活 東京成長記録。 六甲台テラス物語 演歌大好き 日々+もの+こと あじ風呂 -asian ... よいおっさんへの道 キツツキ手帖 ツレヅレハナコ blog... P4 森脇ひろみ おひとりさまの食卓plus けだものだもの ツジメシ。プロダクトデザ... 器 暮らしの道具 フクギドウ Haksen と徒歩のこと チンタの山猫日記。 h.w.t ここちよい不便さ・・・ 白椿 器とくらしの道具 ハクトヤ モリワキサテン Sae工房 日々是好日『にしのみ屋』 日々、フレル。 Bon Antiques... * Avanti * ... つくも窯の日々 Pottery F.ヨーコ べジワン アトリエhiro オーダ... トランクノート(携帯版) folk ネコ neko necco 六珈の日々 神戸六甲のアンティークシ... 収集_hekiドットコム 白椿の台所 blessgarden 日々甘美 2 りんく
以前の記事
タグ
おいしい(547)
でかける(465) くらし(449) うちごはん(228) すき(225) もの(174) おもうこと(166) 道具(102) 器(93) ぬの(67) つくる(41) 本(38) ヴィッセル神戸(33) おべんとう(29) かみ(5) うつわ(4) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||