2008年 08月 11日
わが家の床はコルクタイルである 素足で歩くと気持ちがいいのだけれど 夏場ゴロゴロとくつろぐときには汗で少々ペタペタしてしまう 何かいいものはないかと捜してはいたけれど これというものがなかなか見つからず とりあえずで買ったものはすぐダメになったりして安物買いの銭失いというのをここでも実践してしまっていた floorさんが最近ラグを扱われるようになったのは知っていたし お店にお邪魔したときも目には入っていたけれど なんとなく見過ごしていた 先日オーナーの宮武さんから色々伺って ついにラグを購入 家庭で洗濯が可能 オールシーズン使える すべて土に帰る天然素材 耐久性も良いのだそうだ LINIE DESIGNのウールと麻の手織りのものにした 約1週間後メーカーから直送されてきたラグを早速敷く さらっとして気持ちがいい 今までにもましてゴロゴロしてしまう 難点は足についた後がなかなか消えないこと …ってこれはラグのせいでなく歳のせいか…うぅ ![]() ■
[PR]
by gonnosuke117
| 2008-08-11 12:57
| もの
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
検索
お気に入りブログ
deli tora to... B型女の主婦生活 東京成長記録。 六甲台テラス物語 演歌大好き 日々+もの+こと あじ風呂 -asian ... よいおっさんへの道 キツツキ手帖 ツレヅレハナコ blog... P4 森脇ひろみ おひとりさまの食卓plus けだものだもの ツジメシ。プロダクトデザ... 器 暮らしの道具 フクギドウ Haksen と徒歩のこと チンタの山猫日記。 h.w.t ここちよい不便さ・・・ 白椿 器とくらしの道具 ハクトヤ モリワキサテン Sae工房 日々是好日『にしのみ屋』 日々、フレル。 Bon Antiques... * Avanti * ... つくも窯の日々 Pottery F.ヨーコ べジワン アトリエhiro オーダ... トランクノート(携帯版) folk ネコ neko necco 六珈の日々 神戸六甲のアンティークシ... 収集_hekiドットコム 白椿の台所 blessgarden 日々甘美 2 りんく
以前の記事
タグ
おいしい(547)
でかける(465) くらし(449) うちごはん(228) すき(225) もの(174) おもうこと(166) 道具(102) 器(93) ぬの(67) つくる(41) 本(38) ヴィッセル神戸(33) おべんとう(29) かみ(5) うつわ(4) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||